タイミング

お墓選びは宗教ごとに異なる?

亡くなってから入るお墓にも実は種類があって、宗教により選択肢が限られてしまう事があります。
一般的にお寺を選ぶ場合は、そのお寺と同じ宗教である事が条件となります。
霊園による違いもありますが、宗教不問の霊園ならどんな宗教でも関係なく受け入れてもらえます。
ただし特殊な宗教や、日本ではあまり数が少ない場合は難しいかもしれません。

まず宗教を大きく分けると、仏教、神道、キリスト教、イスラム教があります。
日本では仏教が圧倒的に多く、お寺により同じ宗派でないと受け入れてもらえません。
宗教は同じでも宗派が違う人は受入不可になる事も多いです。
神道も同じように、神道以外は受け入れない傾向が強いようです。

日本ではあまり多いと言えませんが、キリスト教の場合は教会の墓地に埋葬されるため、信者以外は断られる可能性があります。
イスラム教に関しても日本では数が少ないですが、土葬をする文化という事もあって、日本では受け入れ態勢が整わないため霊園はかなり限られます。
お墓の形に関しては和型や洋型がありますが、それぞれの宗教による決まりに従います。

宗教不問の霊園なら、宗教や宗派に関係なく入れますが、火葬している事が条件となるため、特殊な宗教は受け入れられません。

中には無宗教の人もいますから、お墓のために入信するというのも難しくなります。
こういう時も宗教不問の霊園が合っています。
霊園にも種類はありますが、民営墓地や民営の霊園はほとんどが宗教不問となっているので、経営しているところをチェックするのもポイントです。
同じお墓でも宗教によって選択肢は大きく変わってしまいます。

お墓はどれも同じように思えますが、実際には違っています。
日本では仏教が多くなりますが、仏教にも宗派があり、宗派が違えばお墓に関する決め事も変わりますから、受け入れてくれないお寺もあります。
宗教事情で希望するお墓に入れない場合は、宗派不問の霊園や共同墓地を探すのがいいかもしれません。